整体院 good body. はどんな場所?
名古屋の東山公園駅から徒歩数分。
完全予約制で1日最大6名まで——
『整体院 good body.』は、僕ひとりで全ての方を施術する、プライベートな空間です。
当院を訪れる方の多くが『なんとなく不調が続いている』だとか『どこへ行っても変わらなかった』という想いを抱えています。
そんな方がようやくたどり着く場所。
その想いに応えるために、僕は1人1人の話をしっかり聞き、丁寧な検査と施術、そして納得のいく説明を大切にしています。
『ちゃんと意味があるから変わる整体』
僕の整体理論は表面的な筋肉のコリをほぐすだけではありません。
なぜこの不調が起きているのか?
その原因を解剖学や運動学の視点から読み解き、身体の繋がりを意識した施術を行います。
『なんとなく良くなった』ではなく、『ちゃんと意味があるから変わる』
そんな納得感を持って受けていただける整体を目指しています。
『卒業できる整体院』に込めた想い
僕が何気なく作ったチラシの小さな文字に書いた『卒業できる整体院』という言葉。
それを見て来院された方が意外にも多く、この言葉が求められていることに気付かされました。
整体というと、”ずっと通い続けるもの” と思っている方も多いかもしれません。
でも僕は、整体は卒業を前提にすべきだと考えています。
もちろん、身体の状態によって通院期間は異なります。
それでも、『このペースで通えばこのくらいで終われる』という明確な見通しを立てることが大切だと思っています。
卒業を前提にした通院設計が、安心感や信頼につながっていると感じています。
通うことがセルフケアになるという提案
『卒業を目指しましょう』とお伝えしていても
・セルフケアが苦手
・忙しくてできない
・めんどくさくて続かない
という声をいただくこともあります。
特に季節の変わり目や忙しさが重なる時期には、身体が限界を迎えてから来院される方も…
そんな時、僕はこう考えました。
通うこと自体がセルフケアと言う考えであっていいのでは?
理想は自宅でのセルフケアが続くことですが、現実的には難しい方も多い。
だからこそ、『数週間に一度の自分の身体と向き合う時間を確保すること』——
それがツラい症状を悪化させない現状維持としてのお手伝いになればと思います。
・自分を大切にする習慣
・忘れがちな身体のメンテナンス
につながります。
セルフケアが苦手でも大丈夫。
あなたに合ったケアと通い方を一緒に見つけていきましょう。
『整体院 good body.』が選ばれる5つの理由
1. 完全予約制・1日6名までの限定対応
流れ作業のような施術ではなく、1人1人と向き合うために時間を確保しています。
2. 理論に基づいた説明力
『なぜこの施術が必要か?』を解剖学や運動学をもとに、わかりやすくお伝えします。
3. 卒業を前提とした通院設計
『いつまでも通い続ける整体』ではなく『自分でケアできる身体になること』を目指します。
4. 通うこと=セルフケアという考え方
セルフケアが難しい方には、通院自体を習慣として取り入れるご提案をしています。
5. 心地よい距離感のある対応
干渉しすぎず、放っておかない。適度な距離感と誠実な対応を大切にしています。
最後に——整体で変われなかったあなたへ
これまでに『何をしても変わらなかった』と感じている方ほど、
まずは3か月間は僕の話を聞き入れて素直にご自身に向き合ってみてください
今までとは違うアプローチ、違う視点の整体理論を体験してみてください。
僕の整体は、セルフケアも含めて身体が変われるよう設計されています。
その一歩が、あなたの毎日に小さな希望をもたらし、やがて大きな変化になることを願っています。
関連ページはこちら
▶ ホームページ: https://good-body.jp/ ▶ ブログ一覧: https://good-body.jp/blog/
【公式LINEアカウント】
公式LINEアカウントでは症状の相談や予約の空き状況を配信中
緑のボタンをクリックしてお友達登録を↓
上手く登録ができない場合は
LINEアプリで『@cpu1399a』を検索してください。
(@を忘れずに!!)